デザインを、個人の感性に依存する抽象的な行為から、ロジックに基づいた客観的な体系へ。
デザインの成果物を見える化して共有することで、デザインを実装に適用しやすく、組織を跨って展開できるものにする。
デザインを組織と製品のライフサイクルと合わせて長期に渡って管理・運用できる高価値の資産にする。
デザインを抽象的で属人的なものから具体的で管理できるものへ。
まるでコンビニでおにぎりを買うような手軽さで、
必要な時に必要なデザインを容易に入手して活用できる世界を実現する。
新規サービスのローンチ、大規模システムの構築、製造現場のシステムの開発など、多様なプロジェクトは異なる特徴とプロセスを持っており、デザインを最大限有効に活用するためにはデザインだけでなく、対象プロジェクトをよく理解している必要があります。Fixelは多様な業界の様々なプロジェクトの経験を豊富に持っており、各プロジェクトの特性に合わせて適切なデザインの支援を行います。
実装のことを考慮せずにデザインを行うと、結果的に実装の工数が増えたり、仕様上の矛盾が生まれてしまうことがあります。Fixelはデザインとテクノロジーの両方を熟知しており、実装に無理のないデザインを行うのはもちろん、効率的な実装に対する支援も行います。
デザインシンキング、デザインシステムなど、デザインと技術の最新トレンドをリードするだけでなく、10年以上前から全社員のフルリモート勤務を行うなど、ワークスタイルに対しても常に時代より先走る会社です。
社名Fixel株式会社(フィクセル) |
Company NameFixel Inc. |
---|---|
事業内容
UX/UIデザイン |
Business
UX / UI design |
所在地
〒100-6208 |
Location
100-6208 |
資本金3,100万円 |
Capital¥ 31,000,000 |
会社設立年2019年8月1日 |
FoundedAugust 1st, 2019 |
役員代表取締役 CEO: 金 成哲 |
FounderCEO: Kim Sungchul |
お問合せ先
Mail. info@fixel.co.jp |
Contact
Mail. info@fixel.co.jp |
代表取締役 CEO
商社マンから始めて、エンジニア、外資系ITコンサルタント、プロダクトマネージャーを経て、現在はUXデザインを中心に活動中。 エンジニアやコンサルタントとして多数の大手企業のシステム構築経験を持つ一方、MacやiOSのアプリなど、コンシューマー向けのプロダクト開発でも実績を持つ。 テクノロジーとデザインの融合によるシナジー効果を最大化することをミッションとして捉えている。
執行役員 COO
セールス・マーケティングとコーポレートオペレーションを担当。 2008年 テクマトリックス株式会社に入社。F5やPalo Altoなどのネットワークやセキュリティ機器の営業。その後、キリバジャパンにて財務系SaaSの新規開拓営業を経て、2016年NCDCに入社し代表の金と合流。 2019年Fixel株式会社の創業支援。 UXデザインを通して、日本企業の競争力強化の一翼を担う存在を目指す。
CDO
大学では建築デザインを専攻し、卒業後専門学校で3Dデザイン、VFXを学ぶ。 デザイン会社、web事業のベンチャー企業、企業Webマスター、マスメディア系Web制作会社、SIerを経て2020年3月にFixelに入社。 エンタープライズシステムのUI/UXを中心に多数のプロジェクトに関わる。 大正大学、十文字学園女子大学で非常勤講師として教壇に立つ。
インタラクション&インフォメーションデザイナー
Fixelではデザイナーとして、UXデザイン、UIデザイン、ブランディングなどデザイン全般を担当。 デザイン系と工学系のバックグラウンドをもち、スマホ/タブレットのアプリから複雑な業務システム、デザインシステム構築まで幅広いプロジェクトに携わり、表現としてのデザインだけでなく、情報アーキテクチャやインタラクションデザインなど、情報設計としてのデザインを得意とする。
フルスタックエンジニア
工業大学機械工学科卒。FA通信機器のサービスエンジニアを経験後、Web業界へ。Webサイトの作成から始まり、デザインとUXにこだわったアプリケーション開発も多数行う。 ハードウェアの背景を持ちながら、デザインからフロントエンド、バックエンドまでの幅広い領域をカバーする。 Fixelでは、デザインされたUI/UXのアプリへの実装、およびUXHubの実装を担当。
IT アーキテクト
新卒の時に、大手運送会社の基幹システムの開発・運用を担当。以後、常に新しい技術に触れられる環境を求めて何度かの転職を経験し、NCDC株式会社を経て、Fixel株式会社のスターティングメンバーとして参画。 Fixel株式会社ではITアーキテクトとして、多数のプロジェクトの要件定義から設計、実装まで幅広く担当。 AWSを使ったインフラ設計・構築も得意としており、UX/UIデザインだけではなく、インフラ構築からアプリ開発まで、シームレスに一貫したサービスを提供することを支えている。
エンジニア/デザイナー
出身のコロンビア、ハベリアナ大学社会科学部文学科卒。2013年に来日し、九州大学芸術工学部の修士・博士を取得。 大学院の研究ではゲーム性を取り入れたデジタル教材をテーマに、ゲームエンジン、3DCG、モバイル開発など、プロトタイプを作成するための技術を習得し、コンセプトから実証実験まで行った。 卒業後、AIのスタートアップ企業でデザイナー及びフロントエンドエンジニアを経験。 UI/UXデザインのメソッドを身にづけ、Webアプリケーションの最新技術を使い、AIを取り入れたアプリケーションのUIデザイン及びフロントエンド実装などに従事。 2020年8月にエンジニア兼デザイナーとしてFixelに入社。
フロントエンジニア
新卒でオンライン学習サービスのフロントエンドエンジニアを経験。新規マッチングサービスのフロントエンド、5年以上続くサービスのシステムのフルリプレイスを経験。その後受託開発ではサーバーサイドおよびインフラも経験し、2020年3月にFixelに入社。Fixelでは主にフロントエンド開発やコーディングを担当。
デザインシステムの作成と運用の手間を限りなく「ゼロ」に!